ご予約 | TEL:03-3661-1987 |
カテゴリ | 中華料理/ラーメン/餃子 |
アクセス | JR総武線馬喰町駅 徒歩3分 JR総武線浅草橋駅 西口 徒歩4分 都営浅草線浅草橋駅 徒歩5分 |
◆"味を守る"ってことなのかもね
お店の名前は、一瞬どうやって読んだらよいのか怯んでしまいますが、
中国神話の伝説の鳥である鳳凰「ほうおう」とかいて「おおとり」読みます。
良い縁起の象徴で、日本では京都の平等院や金閣寺の屋根にいたり、
下町でも祭りのお神輿の上にのっていたりと、伝説でありながら威厳と親しみがある鳥ですよね。
「鳳凰軒(おおとりけん)」は、昭和10年創業の中国料理店。
江戸の後期頃から問屋街として栄えてきた浅草橋で、70年以上地元の住民やサラリーマンに愛されてきました。
俳優さんにいそうなイケ面の三代目は
「あんまりいろんな事をやって奇をてらうのは性に合ってないんだよねぇ。
・・・でも、もしかしたらそういうのが"味を守る"ってことなのかもね。」
良い塩梅で肩の力が抜けていながら、背中にさりげなく受け継がれているものが
伝わってくるところに思わず「粋」を感じてしまいます。
◆馬喰町で味わえる不思議で素敵な異国情緒
江戸通りと靖国通りが交差し、車の交通量が多い町なのでかなり現代的な感じがしますが、ふと路地を曲がれば
風情のある風景もいっぱい発見できます。隅田川に流れ込む神田川にかかる橋のたもとにある「鳳凰軒(おおとりけん)」。「柳橋」のお隣、その名も「左衛門橋」。
屋形船もたくさんつながれ、情緒あふれる運河のある風景を見ていると、これぞ日本!という中にも、ふっとイタリアのベニスを思い浮かべてしまいます。
そんな不思議な気分で「鳳凰軒(おおとりけん)」の年期の入った木の扉を開けると、これまた異国に訪れたような錯覚に・・・。
それもそのはず、数年前のリニューアルの時に、香港でも屈指の老舗の某茶楼のイメージにこだわったんだそうです。
英国植民地時代の香港テイストがモダンなムードを醸し出していて、
とっても落ち着いた居心地の良い雰囲気に包まれます。
都会の喧騒を離れてほっと一息できる空間で、こだわりの中国料理をゆったりとお楽しみください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地下のフロアは、各種宴会やパーティ、歓送迎会におすすめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
餃子の皮は自家製!ラーメンの麺も手打ち! |
店名 | 中国料理 鳳凰軒(おおとりけん) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋馬喰町2−5−7 | ||||||||||||||||||||
電話 | 03-3661-1987 ※お問合せの際は「日本橋 おいしい店」を見たと言うとスムーズです。 | ||||||||||||||||||||
営業時間 | 月〜金/11:00〜20:30(L.O.20:30) 土/11:00〜14:00 | ||||||||||||||||||||
定休日 | 日・祝 ※ご予約であれば、土曜の夜も営業致します。 | ||||||||||||||||||||
お席 | 70席 (禁煙席なし) | ||||||||||||||||||||
宴会/パーティ | 個室あり 貸切可 〜40人 | ||||||||||||||||||||
メニュー例 |
| ||||||||||||||||||||
店舗外観 | ![]() |
![]() | …ホテル | ![]() | …和食 | ![]() | …洋食 | ![]() | …中国料理 | ![]() | …イタリア/フランス料理 | ![]() |
…喫茶店/甘味処 | ![]() | …スナック/バー |